【誰得】まじかる☆キングダム カードセット別メモ

プレイ頻度が低すぎるが故にプレイのたびに色々と忘れているため自分用のメモ

カードセットごとに強い(と感じた/思われる)動きをまとめておく。

スタンダードカードについては省略してアドバンスカードとレジェンドカードについての考え方がメインコンテンツ。

 

●セット1『はじまりの王国』

パワー獲得優先度 魔力>>権力お金

基本的には早期の"値切りの指輪"の設置を目指す動きが一番強い。

そもそもアップグレード系以外で効果が常時発動するアドバンスカードが"値切りの指輪","闇市"しかなくいずれも設置に魔力が複数必要なほか、レジェンドカードの"黒き魔女の館","大魔導図書館"の設置にも大量の魔力が必要になるためいかに魔力の供給源を確保できるかが鍵。

初回プレイ時推奨のセットということもありトリッキーなカードも"黒猫の賭場"ぐらい(しかもこいつも設置に魔力がガッツリ必要)であるため、キャラクターも基本的な強弱のイメージからはそこまで離れなそう。

"値切りの指輪"については"クロワ"での最速設置や"フラン"での2個置きが序盤に決まるとゲームが終わる可能性が高いため、対面時には気を付けていきたい。

レジェンドカードについてはIIの"エッグベネディクトモール"の条件が異常に軽いにも関わらず13vpを獲得可能であるため、"フランスパンの英雄像"の動き次第でもあるが対面のマーケットカード状況については注意しておく必要がある。

 

●セット2『弱肉強食』

パワー獲得優先度 お金魔力権力

平和そのものだったセット1とは打って変わって

・他プレイヤーのサイコロの出目で効果を発揮する"二ツ星のブレスレット","五ツ星のネックレス"

・他プレイヤーの行動で効果を発揮する"みかじめ騎士団","徴税の路地裏","盗賊ギルド","王立パン協会"

が採用されるハチャメチャなセット。

前述の"二ツ星のブレスレット","五ツ星のネックレス"が存在することからパッケージキャラクターである"コロネリア"が相対的に弱体化するというのは頭に入れておきたい。

パワーの優先度は"徴税の路地裏"に4個、"みかじめ騎士団","盗賊ギルド"で3個必要なお金の優先度が高め。ただ3種類全て必要なマーケットカードが多いため他の2つもおろそかにしているとVPが伸びないおそれがある。

レジェンドカードについてはセット1と同様に"黒き魔女の館","大魔導図書館"の設置に多くの魔力が必要だが、このセットには"名匠のケーキ屋"が存在せず、かつ"盗賊ギルド","みかじめ騎士団"以外のアドバンスカードの設置に魔力が必要になるためおそらくこの2つの設置は選択肢に入ってこない。"幻虹竜のたまご","エッグベネディクトモール"あたりは狙い目。

強い動きについては全キャラクターおよびゲームプランにおいて共通して必要となるマーケットカードの獲得・設置をトリガーに発動する"徴税の路地裏","みかじめ騎士団"をなるはやで設置するのが無難に見えるが、キャラクターや盤面の状況に応じて適切な判断が必要となる個人的には難しいセット。

一つ覚えておく必要があるのは"ソフィ"のターン開始時効果は「マーケットカードを山札の上から2枚獲得する」であるため前述の"徴税の路地裏"については"ソフィ"対面においては最優先で設置したい ということ。

(というかそれぐらいの対抗策が無いと止まらない気が。。。)

 

●セット3『パンフェスティバル』

パワー獲得優先度 お金>>>>>>>魔力権力

"脱法パン屋","闇金庫"という(拡張カードを考慮しない場合の)二大ロマン砲をぶっ放すためにとにかくお金が必要なセット。

ロマン砲には"パンの妖精 コッペン"も存在するが設置に魔力が4つ必要にもかかわらず例によって"名匠のケーキ屋"がセットに含まれておらず有効に運用することが"フラン"以外は困難に見えるためあまり考えないほうが良さそうに見える。

"脱法パン屋"についてはパン屋の設置数が打点に繋がるため、"フラン"の能力がやはり目立つセット。

あとキャラクターで暴れそうなのは"ショコラ"、おそらく"クロワ",”ロール"といった一発限りの能力以外で一番お金集めに便利な能力を持っている。

"麗しき女王像"については、パッケージキャラクターである”コロネリア"の像のイラストが描かれているが効果および必要パワー数がカードセットに嚙み合っていないため設置する意味がかなり薄いというセット2に続いていたたまれない状況になっている。

(さらに言うと次回の拡張弾『パネテリア王都争乱』で"破壊された女王像"という"麗しき女王像"が酷いことになっているイラストのカードが登場するらしい。おお...もう....)

完全に余談だが、イラストについてはこちら

 

 

拡張セットについてはまだ触れていないセットもありキャラクターも強弱の判断ができていないため今回は基本のセットのみまとめてみた。

理解があいまいだった部分もこうやって文字に起こしておくと整理できて良いなぁというのは何事にもつながりそう。

 

今回は以上です。